MENU
ごあいさつ

 協同組合岡山県卸センターは平成30年に創立55年、団地完成50年を迎えました。これもひとえに、関係諸機関の皆様のご指導、ご協力の賜物と心から厚く御礼申し上げます。
 当組合は昭和43年の団地完成以降、総合卸団地として発展してきましたが、平成12年に組合の定款を変更し、卸売業以外の受け入れを可能にした結果、現在ではあらゆる業種の店舗や事務所、マンション等が混在し、新たな商業スポットとして賑わい、全国からも注目される街となりました。
 しかしながら街が発展するにつれて長時間の路上駐車や交差点付近の駐車などの問題も発生してきました。当組合では駐車場の建設、交通マナーの啓発活動などの施策を行っていますが、問題解決には至っておりません。現在これらの問題の抜本的な改善と今後の問屋町の発展の為、行政と協力し、道路や用水を活用することも検討しています。
 当組合では今後も協同組合の根幹である相互扶助の精神に基づき組合員企業の発展に努めると同時に全ての人にとって生活しやすい魅力的な街になるよう、様々な事業に取り組んでまいります。
 最後に、関係諸機関の皆様にはさらなるご指導ご鞭撻を賜ります様お願い申し上げます。

理事長 西 康宏


レンタルスペースのご利用について

レンタルスペースのご利用について
空き状況の問い合わせ

空き状況は、お電話でご確認ください。
086-241-4131
(受付時間:平日9:00〜17:45)

レンタルスペースの
利用申し込み

専用の申込用紙をダウンロードしていただき
MailまたはFAXにてお送りください。

  • Mailで申し込む 申し込み用紙を添付してお送りください
  • FAXからのお申し込みの場合は、
    申し込み用紙をこちらの番号にお送りください
    FAX:086-241-3570

駐車場のご利用について

問屋町にお車でお越しの際には、提携有料駐車場をご利用ください。

問屋町では、駐車マナー向上の取り組みを行なっています。
皆さまのご理解、ご協力をお願いいたします。

駐車違反となる駐車方法に
ご注意ください。

詳細をPDFでご覧いただけます

協同組合岡山県卸センター

〒700-0977
岡山県岡山市北区問屋町15番地101
TEL 086-241-4131 FAX 086-241-3570
Mail info@toiya-cho.com

お問い合わせ卸センターに関するお問い合わせは
TEL 086-241-4131 FAX 086-241-3570
Mail info@toiya-cho.com
受付時間:平日9:00〜17:45